redirection
旧サイトからの移転
リダイレクトとは
サイトリニューアル業務において、URLを変更したいというケースがしばしばあります。
社名が変わる場合などに多いです。
URLを変更したい場合は、旧URLからのリダイレクトをすべきです。
リダイレクトとは、旧URLにアクセスした際に、新URLへ自動的に転送する処理のことをいいます。
リダイレクト処理を施すことで、検索エンジンの旧ドメインへの評価が、そのまま新ドメインへ引き継がれます。
(旧ドメインの契約は、引き続き更新し続けて下さい。)
2つの方法
方法その1: 301リダイレクト
前述のとおり、旧URLにアクセスした際に、新URLへ自動的に転送します。
「サイトを移転しました」のようなメッセージは表示せずに直接転送され、いきなり新サイトが表示されます。
(ブラウザのURL窓を注意深く見れば転送されたことはわかりますが、メッセージは特に表示されません。)
この「301リダイレクト」という手法は、サイト移転時の対応として検索エンジンでも推奨されています。
検索エンジンの旧サイトへの評価は、新サイトへ引き継がれます。
作業としては簡素ですので、原則無料で対応可能です。
方法その2: 「meta refresh」による転送
「meta refresh」による転送という考え方もあります。
特徴としては、一旦旧サイトを表示しつつ、そこに「サイトを移転致しました」のメッセージを表示しておきます。
数秒後に、新URLへ自動転送します。
この手法は、サイト移転時の対応として検索エンジンで推奨されていません。
検索エンジンの旧サイトへの評価が新サイトへ引き継がれる保証がないです。
また、作業としてはやや手間がかかるため、原則有料対応となります。
リダイレクトのルール
リダイレクトは、トップページだけでなく下層ページにも適応する必要があります。
(既存のほぼすべてのページをリダイレクトさせることになります。)
すべてトップページに転送するのではなく、新旧で対になるページに転送します。(例えば、旧サイトの採用情報→新サイトの採用情報へ。)
ただし、例えば「最新記事」における2年前の記事などは、古いため対になる新ページが存在しません。
そうした場合は、404エラーを返した方が良いのでリダイレクトしません。